HOME
翔樹会とは
在宅医療について
ブログ
求人情報
今回は、平成28年12月10日(土)に開催された、 新田町内会 『第2回 ふれあい・いきいきサロン』 に参加させて頂いた様子をお伝えします。 町内会長様からのご依頼を受けて 「認知予防と健康体操」というテーマで講演させて頂きました。 私の他にも、 一宮市福祉部介護保険課の課長様による 「知って安心~福祉サービスと介護保険について~」 防災アドバイザーの方による 「防災について(新聞紙スリッパの作り方)」 の講演があり、 約60名の町内の方が熱心に参加されていました。 お話しさせて頂いたの内容としては、 最近の認知症予防について 生活習慣と運動を中心に説明させて頂きました。 講演の最後にはとても多くのご質問を頂き、 とても充実した発表をさせて頂きました。 ≪緊張で顔が引きつっています≫ ≪多くの参加者の方と一緒に肩こりに対するストレッチを行いました!!≫ 今後も多くの地域でサロン活動が行われると思います。 法人として、少しでも地域の方のお役に立てるよう 色々な事に参加させて頂きたいと思います。 医療法人翔樹会 施設マネージャー 豊田 啓(理学療法士)
2016-12-13 20:47:45
法人・クリニック | コメント(0)