HOME
翔樹会とは
在宅医療について
ブログ
求人情報
みなさん、こんにちは!! デイケアほほえみです♪ 9月のデイケア定期勉強会は、 『接遇マナー』について学びました。 講師は後藤さんです。 『接遇』とは・・・ おもてなしのこころを持って、相手に接すること。 『マナー』とは・・・ 相手を不快にさせないための言葉づかいや立ち振る舞いのこと。 『接遇マナー』とは・・・ 自分の気持ちを、より的確に相手に伝えるためのスキル。 言葉にして 改めて日ごろの業務態度や姿勢を 見直すと考え深いものもあります。 接遇という言葉を知っていても、 改めて基本に帰える良い機会にもなりました。 現場からの意見からも、 『言葉使いを見直していきたい』 『楽しく接していると、馴れ馴れしくなってしまうことがある』 などなど、反省の声も上がり、 業務態度の見直しにもなりました。 私たちの仕事は、多くの人と関わりを持つ仕事。 日ごろから、丁寧に接することを心がけていきたいです。 デイケアほほえみ 担当:竹松善仁(作業療法士)
2019-10-04 12:45:03
デイケアほほえみ開明 | コメント(0)