HOME
翔樹会とは
在宅医療について
ブログ
求人情報
こんにちは、デイケアほほえみです! 梅雨入りしムシムシする日が続きますね。 また、夏が近づき気温が高くなる日もみられ、ニュースでも 熱中症や脱水の話題を耳にすることが増えてきましたね。 そこで、今回は脱水についてお話させて下さい。 大人の体の60%は水分でできており、 5%失われると熱中症や脱水症状などが現れ始めるそうです。 10%失われると、筋肉のけいれんや循環不全などが起こり、 20%失われると、人は死に至る危険性が高まるんですって!! 水分は、『摂取する水分』と『排泄+喪失する水分』は、バランスがとれていることが重要です。 <水分のバランスの目安> 注1)呼吸代謝などで生じる水分 注2)発汗以外の皮膚および呼気からの水分喪失 脱水かもしれないと思ったときのポイントは!? ☑微熱はないか? ☑脈が速くないか? ☑皮膚・口腔粘膜・舌の乾燥・口の乾きはないか? ☑皮膚の弾力低下はないか? ☑尿量の減少はないか? ☑腋の下は渇いていないか? いつもと違うと感じたら確認してみて下さいね。 厚生労働省では『健康のため水を飲もう』運動が行われていて、 『健康のため水を飲んで、熱中症や脳梗塞などの重大な事故から尊い人命を守る』為の 活動が全国で展開されているそうですよ。 デイケアほほえみでは、マシンを使った自主トレーニングや個別リハビリに 熱心に取り組まれる方が多くみえます。 ついつい夢中になって運動を続けてしまいますが、適度に休憩をしながら 水分を取って頂くよう声かけをさせてもらっています。 また、脱水症状などの体調不良があれば看護師の体調チェックも密に行っています。 お好みに合わせてお茶を選んで頂けますよう、『冷たいお茶』も『温かいお茶』も 両方をご用意してお待ちしております! 皆さんで、暑い夏を乗り切っていきましょう! デイケアほほえみ 担当:馬場
2019-07-06 18:33:32
デイケアほほえみ開明 | コメント(0)