HOME
翔樹会とは
在宅医療について
ブログ
求人情報
こんにちは!! デイサービスほほえみKandaです。 実は・・・ 先日、ほほえみKandaに天使が舞い降りたのです^^ ほほえみKandaでは、ボランティアスタッフさんにご協力をお願いして、 色々なレクリエーションを提供させて頂いています。 5月27日 ほほえみKandaにハープ演奏のボランティアさんが来てくれました! 「NRC コンサート」ということで、 ハープ演奏・三味線&民謡・ハーモニカ演奏をおこなって頂くことができました。 まずは、ハープ演奏♪ 実際のハープの大きさにびっくりしつつ、素敵な音色に癒されます。 ハープって良い音色ですね♪ その後は、三味線&民謡で昔懐かしの歌を聴きながらみんなで手拍子をして盛り上がりました。 素敵な歌声と力強い三味線の音色で聞き惚れてしまいますね。 日本伝統の楽器もいいものですね♪ コンサートの最後はハーモニカ演奏でした。 ハーモニカの音色はどこか懐かしい感じがして、心休まる音色ですよね♪ ハーモニカって実は、音階によって色々な種類があるようです。 そんな豆知識も教えて頂きながら、癒されたハーモニカ演奏でした。 コンサートの最後に、ご利用者様にも参加して頂く機会を作っていただき、 ご利用者様全員にハープを弾かせてもらう機会を作ってもらいました。 人生初のハープの演奏に皆さん驚きながら、チャレンジして見えました! ほとんどの方が初めて触る楽器だったので、自分の順番をわくわくしながら待ってみました。 右手と左手をうまく使いながら、素敵な音色を奏でることができました! うまく演奏ができたときには一緒にサポートしてくれたKandaのスタッフもびっくりの表情です! 今回のブログのタイトルに「ほほえみKandaに天使をみーつけた!」と書いてあり、 なんで天使?と思った方も多いのではないでしょうか? 「ハープ=天使」これは私の勝手なイメージですが、 ハープといえば、天使っぽい!っていことでこのようなタイトルに付けさせてもらいました 笑 ほほえみKandaでは、午後の過ごし方の一つとして ボランティアスタッフさんにご協力をお願いして楽しく過ごして頂けるように計画しています。 ボランティアスタッフさんにいつもお願いしていることの一つとして 「ご利用者様も一緒になって楽しめる時間を作っていただく」ということをお願いしています。 ご利用者様が参加できるレクリエーションの時間を作ることで、 自ら参加するという楽しみの時間になればということでご協力して頂いています。 ボランティアスタッフさんのご協力もあり、 ご利用者様参加型のレクリエーションの開催が出来ています。 ボランティアスタッフの皆様いつもご協力ありがとうございます。 デイサービスに通って、何かに主体的に参加したい!参加してほしい!というお気持ちがある方はぜひ、 一度デイサービスほほえみKandaに見学に来てみてくださいね!^^ いつでも見学・お試し利用は可能です。 楽しいレクリエーションの日にちに合わせたお試し利用にも対応していますので、 気軽にお問合せ頂ければと思います^^ デイサービス ほほえみKanda 担当:松本泰一
2019-06-04 12:15:59
ほほえみ開明 | コメント(0)