ブログ
小原長寿会ふれあいの集い
日時:令和3年12月11日(土)
場所:平松公民館 講堂
内容: 「心不全パンデミック!!」
~ ガンより多くてガンより怖い!? ~
講師: 井上 祥 医師

「心不全はガン並みに大変!!
ガンと比べると徐々に進行し生活をおびやかす。
早期発見が重要です。
息切れやむくみ、食欲がない等、気になることがあれば相談してくださいね。」

久しぶりの長寿会でした。
午前の部・午後の部と2回に分けて沢山の方が参加して下さいました。
講演会の後は昔の映写機を使って、16mフィルムの映写会がありました。
カタカタカタ・・・・と懐かしい音が。
(連携室・山﨑)
2021-12-17 15:14:28
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
こんにちは。
デイケアほほえみです。
一気に寒くなってしまい、
ゆったりと秋を楽しむ機会が
少ない年ですね。
ほほえみでは秋の雰囲気を感じてもらえるように
フロア内を飾り付けたり、
レクリエーションを
行っています。

今回は座ってできるサッカーをしました!
しかも、手を使ったサッカーです!
本当のサッカーでは手を使ったら反則となりますが、
皆さんが安全に楽しめるように
工夫を凝らしました。(^^)

皆さんに馴染みのある棒体操の棒を持ち、
棒でパスをつないで、ゴールを決めます!
ボールも軟らかいボールを使い、
身体や顔に当たっても痛くないようにしました。

試合のあとは至福の「もぐもぐタイム」です。
お月見にちなんでウサギの形をした
紅白饅頭を頂きました。
スポーツの秋と食欲の秋の
どちらも満たされました!(*^-^*)
担当: 理学療法士 林 ・ 言語聴覚士 馬場
2021-10-25 13:55:02
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
こんにちは。
デイケアほほえみです。
皆さんは9月1日が
何の日かご存知ですか?
実は「防災の日」なんです!
防災の日とは、
台風や高潮、津波、地震等の災害について
よく知り、対処する心構えを
準備するための日とされています。
皆さんは防災の準備・心構えをされていますか?
ほほえみでは7月末に避難訓練(消防訓練)を
行いました。
訓練は1年に2回行っていますが、
その度にスタッフの役割分担を変えて
それぞれの仕事を確認しました。

実践を想定した訓練を経験することで、
スムーズに安全に避難できるように
心構えをすることができました。

皆さんの家では
どんな防災に取り組んでいますか?
食料品、生活必需品のチェックや
避難場所の確認、相談等はされていますか?
コロナ禍ということもあり、
感染対策を意識した物品の
準備も必要ですね。
この機会に是非、防災について
考えてみましょう!

担当: 理学療法士 林 ・ 言語聴覚士 馬場
2021-09-06 11:56:25
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
こんにちは。
デイケアほほえみです。
日本勢が大健闘したオリンピックが
閉幕しましたね。
今回はメダル獲得数が過去最多となる等、
大盛り上がりでした!
オリンピック開催にちなんで、
ほほえみでもスポーツ大会をしました!
種目は「テーブルホッケー」です。

今回は男性対女性の形式で競いました。
男性の力強さ、女性の器用さの戦いです。
スタッフ手作りのやわらかいパックを使い、
パックを相手の陣地へ落とした方が勝ちです。

座って行えるように
椅子をセッティングしましたが、
多くの方がやる気に満ち溢れ、
思わず立ちあがって試合をしていました!
何度もラリーが続く白熱した試合も
ありました!
勢いよく飛んできたパックを
機敏に防御して打ち返す勇姿が
印象に残っています!
(^^)/

試合中だけでなく、
コートに向かう時も自分の足で
歩いていきました。
スタッフが全力でサポートし、
自身の力で
ゲームに参加して頂くことが出来ました。
応援する方も、
「そこだー!がんばれー」
(ナイス守備に)「おぉ~!」と、
声を出して一緒に楽しまれていました。
今回のように
男性チーム・女性チームで分かれることで、
男女混合のチームよりも
団結力が高まる気がしました。
なぜでしょう…?(*^-^*)
これからも、身体や頭を動かしながら
皆さんで楽しめる競技を企画しますので、
楽しみにしていてくださいね!
担当: 理学療法士 林 ・ 言語聴覚士 馬場
2021-08-19 11:51:29
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
こんにちは!
看護小規模多機能ホームほほえみ開明です。
地域のボランティアの方から脳トレパズルをいただきました(*^▽^*)
パズルの説明を受け・・・
いざ、挑戦!!

悩みながらもすごい集中力です(゜o゜)
他にもボランティアの方から「こんな物があるよ」と教えて頂きました♪
そして、本日の昼食ご紹介~
そばと揚げたてかき揚げ♪

「美味しそう!でも量が多すぎるなー」との声がありましたが
ほとんどの方が完食されていました。
看護小規模多機能ホームほほえみ開明
吉田 由美
2021-07-17 12:23:42
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
こんにちは!
看護小規模多機能ホームほほえみ開明です。
1日早いですが、本日の昼食で
七夕御膳を提供致しました☆★彡
栄養士さんの手作りお品書き♡
お一人ずつメッセージも書かれていて、可愛らしく仕上がっています!!
ミキサー食の方も色鮮やかです!

普段は、調理場にいる栄養士さんに
昼食前のご挨拶として皆さんの前でメニューのご紹介等していただき
利用者様から「お~!!」と歓声が上がりました(*^▽^*)

普段お食事を残されがちな方でも、ほぼ完食されてました♪
食後、今日のご飯美味しかったね~と利用者様同士での会話が何度も聞こえてきました。

次回のイベント食も楽しみです(*^^*)
看護小規模多機能ホームほほえみ開明
吉田 由美
2021-07-06 18:34:26
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
こんにちは!
看護小規模多機能ホームほほえみ開明です。
6月のイベント「お茶会」のご紹介を致します。
皆さんには、手作りの練り切りまんじゅうに挑戦して頂きました(^.^)
まんじゅう作りでは、生地が柔らかいので何度か成形することが可能です。
ご自身が納得いくまでこね直し形を整えておられました♡

お抹茶もご自身で立てて頂き召し上がっていただきました。
スタッフもコツをつかんで黙々と作品を作っていました(*^▽^*)

来月は七夕ですね☆☆
またお楽しみに~
看護小規模多機能ホームほほえみ開明
吉田 由美
2021-06-30 13:27:13
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ